flugsamen・飛行種子
ドイツおよび日本在住の美術家二人からなるアーティストユニット・flugsamenおよびArtgärtnerinnenのブログです。 現在進行中の表現活動を紹介していきます。
|
|
スポンサーサイト : --.--.--[--]上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 トラックバックアドレス // トラックバック
スポンサーサイト のトラックバックアドレス
http://flugsamen.blog72.fc2.com/tb.php/236-200dd91d ⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー) JK : 2011.10.20[Thu]
世津子様
浜松大平台高校定時制のJK(女子高生)がはいていたクロックスがとても可愛かったので、撮らせてもらいました。 ところで、こんなふうに仲良しな関係をJK語でニコイチっていうの知ってる? ふたりでひとつって言う意味みたいです。 わたしたちもニコイチかな? ![]() 久子 久子様 JK語。。。女子高校生語、というわけですか? ニコイチ。面白いことを言いますね。 私達ならニコ10くらいで行きたいものです。笑 どうでしょう? 世津子 世津子様 ニコなんとかがいっぱいあると楽しそうですね。本来の意味からはなれるのかもしれないけれど。 ところでこの学校には制服がないのでこの二人は自分が着たい制服を勝手に作って着てます。 こういう子は多くて、『なんちゃって制服』と私は呼んでます。 制服ってみんな一緒の服装であることがもとの意味だったんだろうけど、その意味と意義をはなれて『なんちゃって制服』の子がいっぱいいる光景って面白いです。 制服っぽい私服。 だったらおもいっきり私服にしようよと思うけど、彼女たちは。『カワイイ制服』に憧れるみたいです。 変な話題でたくさん書いてしまいました。 久子 トラックバックアドレス // トラックバック
JK のトラックバックアドレス
http://flugsamen.blog72.fc2.com/tb.php/236-200dd91d ⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー) |
対話写真とは?お互いに日々の発見、提案、呼びかけ、体験を写真に載せて送る。写真を見せることが目的ではなく、対話の手段としての写真である。日ごとのおしゃべりだ。
場合によっては反応しづらい写真もあるかもしれない。場合によっては盛り上がるだろう。
新しく更新される新しい写真のほかに、過去に見せた写真にも次々新しい関連写真がジョイントされてゆく。対話は波のように揺れて動いて寄せて繰り返す。縦に横につむがれて行く。それが、ある量に達した時に何が見えてくるのだろう?
対話は綿々と続いてゆく。(f)
(過去の写真にも新しい対話が続いているかもしれません。
興味のある方は遡ってご覧ください。)
Flugsamen=飛行種子とは?ドイツ在住アーティスト
フクシマセツコ と日本在住アーティスト 乾久子と によるアーティストユニットです。 それはドイツと日本の空を行きかう飛行種子。 プロジェクトNo3静岡アートドキュメントに参加します。
展覧会は2011年12月3日から開催されます。
Artgärtnerinnenとしてインストレーション準備中
プロジェクトNo2展覧会 ”Dialog" は2009年3月22日から4月5日まで。
ドイツ、Schwalmtal_-Amern、Galerie der Turmにて開催されます。
プロジェクトNo1展覧会 ”飛行種子" は2006年6月に
東京青山のトキ・アートスペースにて開催されました。
CALENDARARCHIVEENTRY
TRACKBACKCOMMENTLINK |